家ねっとBlog

家ねっとHOME > 家ねっとBlog > まじめに結露について(╹◡╹)

まじめに結露について(╹◡╹)

家ねっと代表でエスコートランナー役の中野です。

皆様のお正月は如何でしたか?
私のお正月は、

7人の孫や娘たち夫婦に囲まれて
てんやわんやの楽しいお正月でした。

いつもは夫婦2人のマンションに
一番多い時は、14名が集結し、

常に
10名が宿泊、

その他3名は
ほぼ宿泊。

食事量も洗濯物も半端なく、
ほとんど合宿状態でした。

で、
昨年の暮れ、

先発隊4名が着いたその日から、
マンションの玄関ドアに

びっしりと
水滴、結露が付きました。

結露は
室内の水分の発生量と排出量、

そして、
室温と結露が発生するところの

温度差によって
生まれます。

なので、
窓を開けっ放しにしない限り、

どんな家でも
できる可能性があるわけですが、

夫婦二人の時は
全く出なかった結露はその後、

玄関ドアのみならず
各部屋の窓にも現れ、

湿気嫌いの私は
全室のロスナイをかけましたが、

娘たちから
『お母さん、部屋が乾燥している!』

と言われ、
仕方なく、一部のみにしました。

120㎡弱のマンションは
夫婦二人には広いですが、

10人以上が住むには小さく、
その人の息だけでも

結露ができますが、
そこに毎日の溢れんばかりの

洗濯物、
食事の用意から出る湯気、

そして、
お風呂。。。。

家中、水分だらけです。
おまけに、

孫たちが寒くないように、
全室の暖房が付けっ放しで

廊下やトイレさえ
暖か。。。

結露ちゃんの天国でした。
それでも、

タンスの中や
クローゼットの中は

換気がうまく行ったようで
結露は出ませんでした。

でも、
玄関ドアは流れるように

結露ができました。
昔、北方住宅の専門家の先生の、

『北海道で結露をゼロにしようとするのが
間違い。

部屋の中に結露ができるのが嫌なら、
玄関ドアに全て結露を集結させればいい』

という極論を、
聞いたことがありますが、

まあ、
それは極論として、

優秀な住宅でも
暮らし方で結露は現れる。

ということでしょう。

窓の下の方に、
薄っすら結露がつくぐらいが、

部屋の湿度は
ちょうどいいのだとか。

そして、
5日から、

今度は、
バイバイラッシュが始まり、

次々に娘家族が帰って行き、
昨夜は、久しぶりの夫婦二人の夕食でした。

今朝、
玄関ドアには、

一滴の水滴も付いていませんでした。
結露よ、さようならです。

皆さんのお家の結露は
如何ですか?

エスコートランナー役の中野でした。

いいねと思ったら、クリックをお願いします。↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
pagetop